貝塚市立第四中学校合唱コンクール

f:id:mi-ta-score:20171102221959j:plain

ゲスト演奏、ならびに審査員として、2日コスモスシアターにお邪魔させていただきました。

審査員は全員豊富な音楽経験をもつ学校外部の先生方、会場は、素晴らしい音楽ホール・・。課題曲を学年別に設定し、課題曲と自由曲を演奏させる形式、大きな会場ですから保護者視聴可能。全学年での開催なので、生徒にとっては他学年の

演奏も聴ける~

また、各学年一位のクラスから、一番点数の高いクラスが貝塚市の連合音楽会に出演できるという制度や、いちばんピアノの点数が高い生徒が、卒業式でのピアノを演奏できる権利が与えられる・・など、本当によくよく考えられた、立派なコンクールでありました!

演奏もさることながら、鑑賞態度が素晴らしく、各クラス舞台から退場するとき、全員が舞台からいなくなるまで、拍手が止まない学校内コンクール は、はじめてみました。感動でした!

私にとってもいい勉強にもなりました。某高校の指導 にも生かしていきたいところです。

私はショパンガーシュウィンベートーヴェンなどを、少しアレンジしながら演奏させていただきました。三年生の自由曲の一部分とかアニメソングとか入れてみたんですが、わかったかなあ~?

本当に素直な生徒のみなさんに感動した一日でした。

そういえば、昨日今日、風邪で、特に昨日は全く声がでなかったんですが、某K高校での授業はいつになく静かに話を聞いてくれました。この生徒たちも素直です(笑)!

アヴェンヌ10月5日

f:id:mi-ta-score:20171010105654j:plain

f:id:mi-ta-score:20171010105657j:plain

この日は、前半はショパンの名曲を演奏。そのあとの後半は12月25に開催される「アヴェンヌ第九」の練習と、いつものリクエストコーナーというメニューでした。

いろんなところで年末の第九練習がにぎやかになってきました。

毎年、それぞれの場所で、さまざまな方々との出逢いがあり、また新鮮な音楽と出逢います。今年も、緊張感を持ちつつ、楽しんでいきます。

9月8日ピアジュリアン

f:id:mi-ta-score:20170921135104j:plain

f:id:mi-ta-score:20170921135108j:plain

f:id:mi-ta-score:20170921135112j:plain

f:id:mi-ta-score:20170921135116j:plain

この日も楽しく演奏させていただきました。テノールの磯本さん、ソプラノの上杉さん、永田さんも遊びに来てくださって、一緒に演奏させていただきました。

また、プロコフィエフショパンの作品をソロ

で演奏させていただきました。

この日は、調子よく、軽く指がまわって、ノリよく演奏できたようで、ウケがよかったです(笑)。

9月6日アヴェンヌ

f:id:mi-ta-score:20170918232248j:plain

f:id:mi-ta-score:20170918232252j:plain

f:id:mi-ta-score:20170918232255j:plain

f:id:mi-ta-score:20170918232302j:plain

f:id:mi-ta-score:20170918232306j:plain

久しぶりにアヴェンヌでのチェロ大町さんとのライヴでした。

オペラの名曲や、日本の傷害、ショパンチェロソナタなどを演奏させていただいたのですが、この日は、

お客様として、クラリネットの井上さん、新さん、ヴォーカルの高須さんが遊びに来ていただき、みなさん即席で演奏していただきました。

みなさんの即興能力に心踊らせながら演奏させていただきました。

8月16NHK大阪ホール

f:id:mi-ta-score:20170823231345j:plain

f:id:mi-ta-score:20170823231350j:plain

f:id:mi-ta-score:20170823231359j:plain

私が指導をさせて頂いている府立岸和田高校合唱部が、NHK全国学校音楽コンクール大阪府コンクール高等学校の部で金賞をいただきました。指揮は合唱団フェニックスでもお世話になっている上柴克先生、ピアノは私が担当させていただきました。

今回の自由曲はつい最近亡くなられた小林秀雄さんの「九州民謡なよるコンポジション」から「どんたくばやし」を選びました。

演奏順がラストだったこともあり、私自身相当緊張しましたが、他の団体の演奏を聴かせていただき、それなりの対策(他の団体のピアニストさんと違う演奏法)をたてることができました。しかも信長さんや木下さんなど、現代の流行りの作曲家さんとはひと味違う選曲をしたという幸運もありました。 

生徒たちも、先生の指揮や、私のピアノにしっかり反応していただき、精一杯の実力を出せたのではないかと思います。

私個人としては、他校の生徒さんや先生方が、私のピアノを絶賛していただいたことは、光栄でありました!

次は9月3日に、NHK大阪ホールである近畿ブロックコンクールで演奏することになります。

今度は、完全なるチャレンジャー精神でのびのび演奏したいと考えております。

なお、このことにより、3日の芦屋サロンクラシックの演奏は代役のピアニストにお願いすることになりました。近畿ブロックコンクール出演などという、完全な想定外の出来事とは言え、ヴァイオリンニスと、そして代役をお願いしたピアニスト、そしてたくさんのお客様皆さんに多大なるご迷惑をおかけすることになり、心よりお詫びいたします。申し訳ありません。

奈良その2

f:id:mi-ta-score:20170814081114j:plain

会場は、過去最高の入場者だったようで、スタッフの方が写真のようなラッピングをメンバーそれぞれにつくっていただき、お菓子をいただきました!スタッフのみなさまありがとうございました!

8月3日奈良エデンの園

f:id:mi-ta-score:20170814080150j:plain

f:id:mi-ta-score:20170814080154j:plain

f:id:mi-ta-score:20170814080159j:plain

楽しい本番でありました。

私個人としては、全くクラシックのない異例な演奏会。それなりのプレッシャーもありました。

ただ、メンバーみなさんに助けていただき、スタンダードナンバーを十数曲、演奏させていただきました。

リクエストコーナーも「月の砂漠」や「愛の賛歌」などに、メンバーがどんどん即興で伴奏をつけ、会場もノリノリでうたあり、手拍子ありで盛り上がりました!